top of page
複数ある冷機器の温度状況を
シンプルな管理画面で一括管理
施設内にある複数の冷機器を自動で温度チェックを行うので、温度異常を早い段階で気づくことができます。また、操作マニュアルは不要なほど、シンプルな操作画面で直感的に操作ができるので、現場への浸透率も抜群です。
01
シンプルな管理画面で
操作が簡単
温度っちは必要最低限の機能に絞っている為、管理画面の操作ボタンは4つしかなく、直感的な操作が可能です。その内、実運用で使うボタンは「センサー」と「アラート通知」の2つのみなので、操作方法に悩む心配はありません。
02
複数の温度データを
自動収集
1ページに温度センサーを最大20台表示が可能なので、複数ある冷機器の庫内温度を一目で把握することができます。また、各センサー毎に名称の登録ができるので複数の冷機器を管理する場合でもスムーズに管理できます。
02
03
温度の推移をグラフで表示
各冷機器の温度データは「日」「週」「月」「年」の4つのパターンで折れ線グラフとして表示することができるので、異常な温度変動を繰り返す冷機器を可視化し、故障の予知保全に繋がります。
03
04
過去の温度データも
一括管理
プルダウンで切り替えることで、過去24時間の温度データを確認することができます。また、プルダウンには日時の他に、温度データを取得した子機の台数が表示されているので、親機との通信状態を確認することもできます。
04
機能一覧
bottom of page