top of page

複数ある冷機器の温度状況を
シンプルな管理画面で一括管理

施設内にある複数の冷機器を自動で温度チェックを行うので、温度異常を早い段階で気づくことができます。また、操作マニュアルは不要なほど、シンプルな操作画面で直感的に操作ができるので、現場への浸透率も抜群です。

laptop01.png
app_IF_01_1.jpg

01

シンプルな管理画面で
操作が簡単

温度っちは必要最低限の機能に絞っている為、管理画面の操作ボタンは4つしかなく、直感的な操作が可能です。その内、実運用で使うボタンは「センサー」と「アラート通知」の2つのみなので、操作方法に悩む心配はありません。

app_IF_01_2.jpg

02

複数の温度データを
自動収集

1ページに温度センサーを最大20台表示が可能なので、複数ある冷機器の庫内温度を一目で把握することができます。また、各センサー毎に名称の登録ができるので複数の冷機器を管理する場合でもスムーズに管理できます。

02
app_IF_01_3.jpg

03

温度の推移をグラフで表示

各冷機器の温度データは「日」「週」「月」「年」の4つのパターンで折れ線グラフとして表示することができるので、異常な温度変動を繰り返す冷機器を可視化し、故障の予知保全に繋がります。

03
app_IF_01_4.jpg

04

過去の温度データも
一括管理

プルダウンで切り替えることで、過去24時間の温度データを確認することができます。また、プルダウンには日時の他に、温度データを取得した子機の台数が表示されているので、親機との通信状態を確認することもできます。

04

温度っちを最大7日間無料でお試しいただけます

課題を解決したお客様の声

各冷ケースの温度データをグラフで可視化

手書きによる温度の記録作業ゼロに

株式会社そごう・西武

comingsoon.jpg

Coming soon

----

comingsoon.jpg

Coming soon

----

機能一覧
top_kinou01.jpg

測定した温度データを一覧表示
シンプルな管理画面で操作が簡単

操作ボタンは4つしかなく、シンプルな管理画面なので直感的な操作が可能です。また、温度センサーは1ページに最大20台を一覧で表示されるので、複数の温度状況を一目で把握することができます。

top_kinou03.jpg

温度異常のアラート管理も万全
原因対応者を記録管理

HACCPで求められる「記録・管理」をシンプルに実現する機能です。今までの様に、責任者が過去のアラームに対して「誰が対応したのか?」「原因はなんだったのか?」「どう対応したのか?」などを確認する手間が不要になります。

top_kinou02.jpg

温度異常の際には
アラートメールAI電話で確実周知

温度異常を検知した際には、メールでの通知はもちろん、AIによる電話通知機能も備えているので、「メールに気付きにくい」環境でも、会社の固定番号や専用の携帯番号を登録する事で、温度異常を確実に認知する事ができます。

top_kinou04.jpg

HACCP対応の帳票出力
手書きのレイアウトに似た帳票を自動作成

取得した温度データはCSVとPDFの2種で帳票出力ができ、過去2年分のデータを月別で帳票出力が可能です。帳票は自動作成なので、手書きの温度管理に比べ、記入漏れや記入ミスなどの人為的ミスを防止できます。

bottom of page