top of page
温度管理表帳票は必要なときにワンクリックで出力
取得した温度データは過去2年分をクラウドにて保管しているので、必要な時に閲覧&出力が可能。もう毎月のファイリング作業や保管管理作業は一切不要になり、本質的な業務に集中できます。
01
帳票はCSVとPDFの2種で出力
帳票はCSVとPDFの2種類で出力ができます。CSVはExcelなどでの利活用に、PDFは手書きの帳票に似たレイアウトで自動で作成された状態で出力されるので、データの入力作業や作成工数が一切不要になります。
02
アラートが発報した箇所は
色付きで表示
閾値に対して高温でアラートは赤文字で、低温でアラートは青文字で表示されるので、一目で温度異常を把握することができます。さらに、「アラート通知」画面と合わせて確認することで、原因と対応者の把握も可能になります。
02
03
月別、センサー毎に出力可能
帳票の出力は月別、センサー毎に出力ができるので、複数の冷機器の管理でも煩雑になることはありません。また、CSVデータを利活用することで、アラート発報の多い冷機器の可視化ができ、故障の予知保全に繋がります。
03
04
過去2年分の温度データを
クラウドに保管
取得した温度データは過去2年分までは弊社のAWSクラウドに保管しており、いつでも月毎に帳票出力ができるのでファイリング作業や保管管理が不用になり、ペーパレス化に繋がります。
04
機能一覧
bottom of page